おすすめ記事
「アイドルの枠(域)を超えた」 上記に類似する表現は、ネット記事をはじめ大手メディアでもよく使われるタイトルである。 「枠を超えた」という言い回しは、その対象が持つとされるポテンシャルを超えた行動を起こした際に使わることが多い。 常識的に考えた…
2020年現在、バンドTシャツがブームになっていることはご存じだろうか? 筆者は以前アパレル業界で従事していたのだが、業界を離れ数年が経ち以前ほどファッションに興味がなくなった。そのため近年の流行に疎いのだが、バンドTシャツに関しても然りである…
BABYMETALはメタルじゃないのか?元バンドマンメタラーがさまざまな角度から検証し「バンド or アイドル」どちらなのかハッキリ答えを出すので最後までご覧ください
2020年8月26日Nothing’s Carved In Stone(ナッシングスカーブドインストーン)のセルフカバーアルバム「Futures」がリリースされた。高い演奏力を誇る彼らの代表曲を最新型サウンドでアップデートした初のセルフカバー盤である。 各メディアで絶賛されている…
あなたは自分の好きなバンドを、他人に否定されたことがあるだろうか。 ダサい センス悪い なんでこんなの聴いてるの? などなど こういった現象はバンド好きにとって何物にも代えがたい苦痛である。先日Yahoo知恵袋をのぞいていたら、冒頭に掲載した質問に…
出典:avex management Web アイドル業界は、一時の勢いがなくなったものの、未だ「アイドル戦国時代」というムーブメントが続いている。 AKBグループをはじめとした、さまざまなアイドルたちがランキングを席巻し、テレビやネット等のメディアで顔を見ない…
バックホーンのおすすめ曲を知りたい!という方向けに元バンドマンが9曲を厳選。この9曲を知っていれば他のバクホン初心者と差がつくこと間違いなし!試聴も可能なので曲の雰囲気が知りたい方も必見です。
エルレガーデンのおすすめ曲を知りたい!という方向けに元バンドマンが15曲を厳選。この15曲を知っていれば他のエルレ初心者と差がつくことうけあい!試聴も可能なので曲の雰囲気が知りたい方も必見です。
2021-02-05 出典:King Gnu オフィシャルモバイルサイト King Gnu(キングヌー)という存在がいま面白い。 2020年現在、邦ロック好きはもちろん、それ以外からも注目される超売れっ子バンド。 Official髭男dismと並び、最も勢いのあるロックバンドの一つと言え…
当稿は偏見に満ち満ちた悪意ある内容になっているため、著しく気分を害する恐れがございます。アイドルに思い入れのある方ご退出願います。 ↑イメージです、本文で言及するアイドルとは関係はございません ロック系アイドルグループの台頭 ロック系アイドル…
2020-10-21 ロックというものがこの世に存在してから「女性ドラマー」は一定数存在していた。しかし、パブリックイメージとして「ドラマー=男」という考え方は長い間根付いていたと思う。それはドラムの性質上、体力が必要だからである。女性よりも男性がド…
ミクスチャーバンドが知りたい!という方向けに元バンドマンが16バンドを厳選。この16バンドを知っていればミクスチャー好きから一目置かれるかも?試聴も可能なので曲の雰囲気が知りたい方も必見です。
2020-09-03 先日Yahoo知恵袋の音楽カテゴリでこんな内容の質問を発見した Dragon Ash のkj(降谷建志)は Zeebraにディスられてヒップホップをやめたのですか? Dragon Ash(ドラゴンアッシュ)の人気は、2020年現在も根強いファンに支えられ続いているのだが、9…
「ロックの定義」について語っていきたいと思う。そもそもこんなものに答えがないことは分かっている。だが今回はあえて定義してみたいのだ。バンド活動も経験し、ロックを長年聴いてきた筆者だからこそ何か伝えられることがあると思っている。
今回は、筆者の敬愛するユウ(中島優美)がどれほど素晴らしいアーティストなのかを知ってもらうべく企画した内容になっている。7000文字弱とかなり長い文章ですが、気合を入れて書き上げたのでユウのコアファンはもちろん、そうでないという方もぜひ最後まで…